毎日何かを捨てるというチャレンジ、203日目です。
Day203_1.スリッパ

こちらは、使い込んで寿命がきたので買い替えです。
スリッパは、毎日履くし、私は家の中を動き回るのでちょっといいのを買っているつもりです。
2千〜3千円くらい。
これも良かったのですが、激しく動き回るので、中のどこかが敗れたのか、
履いていて、中で動く感じで、安定感がなくなりました。
私のスリッパの条件は、
👉裏が布ではないこと(時々お風呂場の窓を開けるのにそのまま入ったりします💦)。
👉履きやすいこと(脱ぎ履きすることも多いです😅)。
すごく動くので、サイクルは早いです。
今まで、もっと高いのも買ってみましたが(ダイエット用など)でも
どれも寿命はきます。
緩くなったり、破れたり。
スリッパ自体は必要なので、このまま必要になった時気に入ったものを買う予定です。
トイレ掃除
家のトイレ掃除はもちろん、実家や、兄弟の家でもトイレを使ったら、掃除をしています。
また、お店なども汚ければ掃除しています。
トイレットペーパーも三角に折ります。
外でも意識していると少しずつ抵抗が減ってきて、掃除ができるようになってきました。
コロナ禍なので、ちょっと心配もありますが、
そこは入念な手洗いと、アルコール消毒で補っているつもりです。
普通にトイレのドアノブを持つだけでも、なる時はなるでしょうし。
気をつけていて、感染したら、しょうがないと思っています。
もちろん、感染したくはないので、マスク、手洗い、アルコール消毒、
免疫を高めるためによく笑い、R-1のヨーグルトをとるなど、
知ってることは全部やってるつもりです。
もちろんワクチン接種もしています。
コロナのことは分からないことが多いけど、できることしかできないし😅
今のところ、家族みんな感染していません。
できることをやっていきます😆
コメント