毎日何かを捨てるというチャレンジ、114日目です。
久しぶりにパトロールしました🚓
パトロールで、見つけたこちら処分します。
Day114_1.iPhoneの箱

アップルの製品って、箱しっかりしてるし、綺麗です。
何かに使うという予定もないのですが、何となく置いていました。
こう書きながら、もしかしたら、MacBookのもどこかに置いているかも?と思いました。また見つけた時に処分します。
何となく置いていたものなので、処分します。
中には、アップルのロゴシールと、Simを取り出す時に使う治具、イヤホンが入っていました。
一応それらは残しました。
使うことはないかなぁ。と思いながら、ここら辺のツメが私は甘いです😅
イヤホンも選別して捨てないと。
有線は子供しか使っていないし、5本以上はあります。
そんなに要らない。。。
それもまた、選別します。
吸水スポンジの素材どちらがいい?
吸水スポンジが毎日活躍しています。
洗面所、台所、お風呂は朝掃除をしたら、水分を拭きあげることにしています。
続くかはわからないけど。。。😅
PVAと書かれた素材のものを(左・黄色)DAISOで購入してお風呂で使用していましたが、
玄関のたたきを掃除した時に、拭き取りに使用しました。
で、一番近くにあるSeriaで同じものを探したのですが、無くて、セルロース素材の(右・白)を購入してみました。
(ブロック型のPVAスポンジはあります。色もグレーや白でおしゃれです)

使用感は、断然PVAの方が好きです。
PVAの方がグングン吸水されている気がします。
セルロースのものは、ねじって絞らないように注意がありました。これって難しい。
そして、絞ったら、泡が出てきた💦なんか注意書きにあったのかなぁ。
袋もすぐ捨ててしまったので、わからない。
みなさん、注意書きは、よく読んでください😊
とにかく、私は、DAISOに行って、黄色のPVA素材のものを改めて買う予定です。
毎日の掃除で、ストレスは感じたくないので。
玄関用にした、PVA素材のものは、雨の日に大活躍です。
これから、梅雨時期だし、雑巾よりずっといい。
コメント