毎日何かを捨てるというチャレンジ、201日目です。
Day201_1.ラグ

夏に使用している、ラグです。
拭けるようにフローリング調のものを使っています。
これだけでは、ペラペラなので、ジョイントマットを下に敷いて使用していました。
ジョイントマットなしだと、床に座っているのと同じ感じになります。
今回、ジョイントマットを捨てました。
ついでに、このフローリング調のラグも捨てます。
子どもがカッターで傷をつけたのもありますが、
端っこがめくれ上がってきました。
足を引っ掛けてこけそうになります。
こちらもかなり使用してきたと思います。5年以上。
今は、何も敷いていないリビングは、かなりスッキリしていますが、
座るところがない感じになりました。
なので、2階に上げていたソファーを戻してみました。
リビングに人が集まらなくなるのは嫌です。
それでも、足つきのソファーがあってもジョイントマットとラグがなくなると、
掃除はかなりしやすいです。
うちのソファーは脚があるし、1人分ずつ動かせます。
そんなに重くないので、私が掃除機をかけたり、ワイパーをするたびに簡単に動かせます。
室内犬がいるので、床はすぐ毛だらけになります😅
掃除ができる環境が必要です😄
座るところがない問題
ジョイントマットの上にフローリング調のラグを敷いて、その上に座る。
という状態でした。
そこに座卓も置いているので、そっちでご飯を食べることもあります。
宿題もダイニングテーブルと座卓に分かれてしていたり。
(ケンカが起きにくいので、分かれてしてほしい😆)
ソファーを置いても、座る場所が足りません。
ダイニングテーブルは5人分の椅子があります。
ソファーは2つ。
色々夫と考えました。
ジョイントマットは嫌だし、フローリング調のラグで厚みのあるものがない。。。
布は、洗えたとしても、手間がすごい💦
洗濯しても重いだろうし、私が、頻繁に洗うとは思えない。
ということは、不潔な状態になる。
子どもたちも汗だくで帰ってきて、布のラグの上😱
ファブリーズでどうにかするのも何か嫌です。
結局、座布団を買って、しばらく様子を見ることにしました。
室内犬の毛だらけになるのは、目に見えているので、
こちらも拭ける素材のものを探します。
布製はあり得ない😅
コメント