毎日何かを捨てるというチャレンジ、200日目です。
Day200_1.ジョイントマット

うちの床は、冬はホットカーペット(フローリング調)で、夏はペラペラのフローリング調ラグとその下にジョインとマットを敷いています。
ジョイントマットがないと、床に座ると痛いかなぁ〜って。
冬はホットカーペットの厚みがあるので、夏仕様に変わったらすごく床を感じます😅
なので、ジョイントマットは必須と思っていました。
もう何年も使っていると思います、5年以上は。
子どもたちがラグの上を走るとジョイントマットがズレてくるようになりました。
ジョイント部分の引っ掛かりが弱くなってきたのだと思います。
そもそも小学生が走り回ることなんか想定していない?😅
とにかく、このジョイントマットのずれがストレスに感じるようになってきました。
直しても、直しても、またズレる。
のけることにしました。
とにかく、のけます。
お尻が痛いとか、座るところがないとかは、後で考えるとして😄
捨ててから考える
とにかく、捨てた状態から足すことを考えようと思います。
ある状態では、何が必要かよくわかりません。
なくなって、その時必要なものを足すようにしたいです。
ちょっと不便な時期があるけど、それはそれで。
コメント