毎日何かを捨てるというチャレンジ、198日目です。
Day198_1.フォトフレーム

家の中にたくさん写真を飾っています。
特に、廊下や階段に。
でも、1つずつのものです。
これは、縦横が組み合わさったもので、縦横をうまいこと組み合わせることが難しいです。
1つずつのものは、飾る向きを変えるだけなので、縦横気にしなくていいのですが😄
この前、その1つずつのものも外してみたら、壁紙の色が変わっていました。
もう外せない。。。
と、まあ、そんなこともありつつ。
せっかくあるから、これも使おうとしてみました。
でも、この大きいセットになっているものは、少し使いづらいです。
最初の頃に、これを使っておけば良かった😅
今たくさん飾って、これからこの数、しかも縦横をこの枚数で組み合わせて、、、
となると、難しいです。
1つずつのものと入れ替えするのも面倒だし、1つずつも壁紙が変色しているから、外せない。
もう、このまま行きます。
ということで、こちらの出番はなさそう。
10年くらいタンスに眠っていただけでした。
ごめんね。
新品で長期保管しているもの
新品で長期保管しているものも
見直ししてみると新たな発見があるかもしれません。
使えるようになっていたらラッキー✨
使えないと改めて感じるものもあると思います。
今回は、「私にはもう使えない。。。」とわかりました。
この毎日何かを捨てようと色々家の中を見回ることで、
使わないのに置きっぱなしになっているものは少なくなっていると思います。
新品の買ってすぐのものはなかなか捨てられません。
とりあえず、押し入れに。。。
となっても、見回りすることで、捨てようと思えることがあります。
継続って大事😊
コメント