毎日何かを捨てるというチャレンジ、197日目です。
Day197_1.ジョイントマット

昨日に引き続き、今回も新品です😱
犬を室内で飼うことに決めた時に2つ購入して、1つは使ったのですが、1つは使わないままになっていました。
その1つ目を使用したときに、まだうちに来たばかりの犬はトイレの失敗が多く、外して洗えるのは良かったのですが、
私の気づかないうちに、粗相をしてて、
夫が片付けてくれたようなのですが、一部しか気づかなかったようで、
床にも染み込み、匂いもすごいし。
洗濯機にも、。そのまま入れて回したので、裏の粘着部分がくっつきあって、
それを剥がすとマットの形状も変わってしまったし、匂いももう取れず。。。
全部捨てました。
それから、敷くのが嫌になってしまって、敷いていませんでした。
床もボロボロです。
この製品のせいではないのですが、床に粗相を直接した方がマシだと思うようになりました。
次、敷くことはしばらくないと思うので、また処分です。
室内犬
室内で犬を飼うことで、フローリングをどうするべきか悩みました。
家を買う時点で、犬のことが決まっていたら、床も犬の脚に優しいものにできただろうし、
粗相しても掃除しやすいものにしただろうと思います。
今更、床はどうしようもないので、できる対策をするしかないのですが、
試してみないとわからないこともあって。
そして、失敗もあります。
なので、最小限で試してみて、改良したり、増やしたり、変更したり、試行錯誤はつきものです。
ガラッと生活が変わる場合は、しょうがないと思って、
処分することも考えて動くしかないです。
室内で犬を飼うと決めて、今のスタイルになるまでには、
無駄もたくさんありました。
でも、無駄も小さく抑えることしかできません。
前向きに😄
コメント