毎日何かを捨てるというチャレンジ、169日目です。
10年以上使っていましたが、こちらを買い替えで処分です。
Day169_1.米びつ

正確には米櫃ではないかもしれません。
真ん中を押すだけで密封できる優れものです。
ただ、円形だとキッチン収納のスペースが上手にが使えない。
あと、家の運用では、30キロを2回に分けて使用するので、15キロ前後の保管がしたい。
これは多分11キロくらい?
と言うことで、大容量で、うちのキッチンの収納に合う大きさのものを探していました。
でも、とにかくない。
あっても、売り切れ状態。
中途半端な物を買うのも嫌だし。
と思っていたら、先日ふらっと大好きなニトリさんに行ったら、米びつのシンプルなものがありました。
ただ、容量が12キロ。
足りないか。。。😩
あれ?でもこれコンパクトだからうちの収納に2つ入る?
と思ったら、ピッタリです!
いい!
これを2つ買いました。
これで、お米の袋をしばらく出しっぱなしにしておく必要もないし。

何よりも、見た目がスッキリしたので、大満足です。
キャスターもついているので、少し前に出すのも楽ちんです。
手前の方にしておけば特に出し入れしなくても、そのままお米を測って出せます。
そして、この2つ、大容量の米びつ1つの半額以下の値段で買えています。
満を辞して
米びつはもう数ヶ月は探していました。
ネットでも何度も検索したし、いろんなお店に行くたびに見ていました。
家の米びつをおく収納のサイズも携帯にメモしていました。
ずっと納得できるものがなかったのは、きっと大きいサイズしか探していなかったからだと思います。
でも、ふと閃きが💡
ないと困るものもあるかもしれないけど、
改めて、今あるものの買い替えは慎重にいこうと思いました。
納得のいくものを。
妥協したら、結局使っている時もストレスだし、
買い替えしたら、お金も無駄だし。
洗濯機の周りの収納は、まだ決めかねています。
もう少し、悩んでみます😄
コメント