毎日何かを捨てるというチャレンジ、118日目です。
残していた最後の2枚も処分です。
Day118_1.座布団

座布団は既に処分して残り2枚でした。
家庭訪問は、今年も玄関先。
もう、上られることはないかなぁ・・・と思って、処分。
もし、家庭訪問のお手紙に、玄関先の言葉がなくなることがあったら、新しく買い直します。
それでも、ダイニングテーブルでも大丈夫かな?
と色々思いながら、残り処分。
家には、座布団は、
子どもが冬に学校に持っていっているゴム付きの座布団1枚のみになりました。
これも、次の冬持っていかないってなったら、処分対象になるなぁ。
押し入れが少し広くなりました。
嫌な時間はできるだけ少なく
昨日、嫌なことがあった時の自分の感情コントロールの難しさについて書きました。
もう1ヶ月以上前にあった嫌なことへの対処法がまだ完全にうまくいかないのです。
とにかく、気を紛らわすしか方法がなくて。
でも、そうしているうちに自然に笑ってたり、そのことを考えていない時間もできています。
どうしても、ちょいちょい嫌な気持ちが入り込んできますが、ドラマや、ゲーム、本などの力を借りて日々過ごしています。
いいんです😅
それ以外、方法が見つからないし。
自分の機嫌を取るのだ😄
コメント