ミニマリストへの道_Day41(継続が大事!毎日何かを断捨離するぞ) | あおブログ

ミニマリストへの道_Day41(継続が大事!毎日何かを断捨離するぞ)

毎日何かを捨てるというチャレンジ、41日目です。

私の断捨離は、生活していて「邪魔だなぁ〜」「使いにくいなぁ〜」と思うところで、何が邪魔をしているのか?考えて、捨てるものを決めてきました。

不便や、面倒くさいが減ってきたので、私が自由にできる場所はある程度できてきたように思います。

Day41_1.キッチンバサミ

毎日使っています。

キッチンで、袋を開けたり、野菜の袋をとめているテープを切ったり。

場所も、いつでも手に取れるように、冷蔵庫の横に吊るしていました。

けれど、キッチンバサミ二つ持っています。

鶏肉などを切るために、後から購入したもので、分解できて洗いやすく、食洗機OKのものです。

こちらは、包丁と一緒にシンクの下に置いています。

ふと、「なぜ用途を分けて、2つ持っているんだろう?」と思いました。

よく使うのは、こちら。

でも、分解できないし、袋を切るのは、どのハサミでも代用できます。

もちろん、キッチンに今ある肉切専用にしていたハサミでも。

ということで、冷蔵庫の横に、肉切専用にしていたハサミを出して、

こちらは、処分します。

専用のもの

専用のものって、必要な気がしてしまうのですが、実際は代用がきくものが多いです。

特に、便利グッズなど。

「より少なく」という考え方を意識していたら、余分なものは買わずに済みます。

でも、ついつい「あったら便利かも」という思考で、買ってしまっていました。

確に便利なのですが、そのシチュエーション毎に必要な道具を出す、決まった位置に保管する。

これって、案外手間です。

それ専用の、掃除の仕方、メンテナンスがあったり。

私がよく思うのは、「これ食洗機いけたかな?」です。

ものの数が増えると、覚えていないといけないことが増えて、大変です。

結局、便利と思って買ったものなのに、振り回される結果に。

私が、把握、管理できる量・数まで、減らせるようにしたいです。

減らすもの

減らすのは、数!

と思っていましたが、

数だけではなく、用途、種類、も減らすと楽になります。

いろんな場所で、パッと手に取ることが生活を楽にすると思っていましたが、実際は逆だということに気づきました。

例えば、ハサミ。

まだ、たくさん持っています。数個はすでに捨ててもまだこれだけあります😅

勝手口(梱包や分別用)、鉛筆立て、裁縫道具、私のカバンのポーチ、など。

どこかにまだあるかも。。。

複数置いている場所もあります。

まだまだできることはありました😆

コメント

タイトルとURLをコピーしました