毎日何かを捨てるというチャレンジ、42日目です。
ものが減ってきたので、台所収納を見直しています。
きちんとサイズを測って、うちの台所に会うように、使い勝手も考えて。
ネット注文をしたので、きたら本格的にやり始めます。
Day42_1.箸置き

頂き物だったので、なかなか捨てられず。。。
でも、食洗機大丈夫だったかどうか覚えていません。
細かいので、食洗機に入れるとしても小物用のネット(かご?)を買わないといけません。
ほとんど使っていませんが、子どもたちが使いたいと出してきたときは、手洗いしてました。
最近出してこないし、こっそり手放しました。
ご飯の時テーブルマットを使用します。
樹脂製の拭けるものを使用しているので、汚しても拭くだけ。
子どもたちも、まだこぼしたりするので、ランチョンマットは使用します。
頂き物
頂き物は、「頂いた時点(感謝した時点)で、お役目終了」と、思っていますが、
そうは言っても。。。手放すのはなんとなく心苦しい😓
いつか、スッキリ手放せるようになるのかな?
今後は、いただいたら、すぐ開封して、使って、今後使用しそうになかったら、感謝して手放す。
そうしたいとは思っています。
今、まだ頂いたもので使用していないものがまだあると思うので、感謝して、徐々に手放したいと思います。
コメント