毎日何かを捨てるというチャレンジ、98日目です。
断捨離しつつ、自分の感情コントロールもしています。
イライラしちゃうけど、まずは声をあらげない。嫌味を言わない。
まずは、そのくらいからです。
Day98_1.敷きパッドなど

敷きパッドを洗い替え、と思って少し残していました。
一気にやってしまえばいいのですが、私は何回かに分けて行くほうがスッキリ捨てられるタイプみたいです。
そう言う問題でもないのかな😅
とにかく、何回かに分けて、全部捨てられるようになったり、無理だと思っていたものが、捨てられるようになって、
少しずつ、減らしています。
それでも、確実に減っています!
なので、一気にいけなくても、良しとしよう😄
布団、カバー、パッド、なども徐々に揃えていく予定です✌️
怒らない
怒らないと決めて、3日目。
怒らなくなってきた気がします。
子どもにさせたいことも、半分くらい諦めています。
とりあえず、学校の宿題をさせるので精一杯。
ピアノの練習や、プラスアルファのお勉強はほぼ諦めています。
子どもは遊ばせておくべき?
ただ、習い事の先生方は、一生懸命してくれています。
本人が、総合的に考えて、やめたいのなら、やめさせようと思います。
ただ、私が全部処理するのは、自分のことと捉えられない気がするので、
「したくなくて、やめたいのなら、先生に自分から話してみてね。」と言いました。
最終の話し合いは私がしますが、自分がどうしてやめたいのか、先生と話してみて欲しいなぁと思ったので、言ってみました。
どうするのかな。
そこは、本人に任せます。
コメント