毎日何かを捨てるというチャレンジ、128日目です。
暑くなってきましたね。
半袖がまだ出ていないかったので、衣替えです。
Day128_1.子供の洋服

夏→冬の衣替えの時にも、整理して、捨ててるはずなんですが、
また今回も捨てるものがあります。
そして、衣装ケースの数も減らしたいので、
ガッツリ行きます!
目安は、一人2ケース(夏と冬)と思っています。
ケースに入らない、アウターや制服、フォーマルなど、別に保管しているものもありますが、
畳んで収納できる普段着は、2ケース以内(ぎゅうぎゅうにはしない!)
この基準で見直しました。
スッキリ!
衣装ケース
衣装ケースも足りないと思っていましたが、
今は、空のものが数個できました。
結婚した時に、夫の持っていたもの、私の持っていたものと形状の違うものもありましたが、
そのまま使用。三段のものもあって、使い勝手が悪いのです。
(三段のものはすでに1つ捨てました✌️)
できるだけ、形の揃うものを残して、入れ替えして、形の違うものを処分します。
特に三段のものから。
三段のものは、奥行きも全然違うし、入れ替えできないので、不便です。
その他の、1つずつになっている衣装ケースは、引き出しのみ差し替えができるので場所を変えたり、衣替えも簡単です。
今の目標は、長男の部屋のクローゼットに布団の収納スペースを作ることです。
ついでに、一度全収納ケースを外に出して、押し入れの中を拭き掃除したい。
多分引っ越ししてきてから一度もしていない😅
埃のお化けがいそう👻
服を減らせたら、決行です!
コメント