毎日何かを捨てるというチャレンジ、117日目です。
断捨離をして、毎日掃除をして、爽やかに過ごしています。
といって、毎日嫌なことが全くないわけではなく…
でも、切り替えていくしかない。
掃除は、そんな時に邪念を払うのにいいです。
結果、綺麗になるし、その間は、嫌なこと考えなくて済むし。
押し入れの中の埃が気になっているので、嫌なことあったときに、全部出して掃除しようと思ってます😅
Day117_1.珪藻土バスマット

結構、年季ものです。
この下に、滑り止めマットみたいなものも敷いていました。
買った当初に、そのまま置いてて、気がつけば、床が傷だらけ😱
そこで、マットを敷きましたが、珪藻土マットより小さいものだったので、床に傷はついていました。
でも、この吸水力素晴らしい!
吸水力が落ちれば、サンダーで削って、復活するし。
床に傷がつくこと以外は、全く問題なし。
なので、使い続けていました。
先日、ニトリで、「珪藻土入りやわらかバスマット」なるものを見つけました。
やわらかい素材で、軽いし。
床に傷がつく心配もなし。
と言うことで、買い替えて、こちら使用することにしました。
袋から出した時は、ちょっと臭いましたが翌日には気にならなくなりました。
使用感も問題なし。
使い続けるとどうなるのかは、まだわからないけど、
使用3日目、今のところ快適に使っています😊
嫌なこと
嫌なことがあって、
考えてる時間がもったいない。
嫌な気持ちになる必要なし。
と、頭では分かっているのに、ついつい考えてしまう。。。😓
そんな時、どうすればいいかなぁ。
思考と感情って連動しない時があって、困っちゃう。
ドラマや映画を見たり、本を読んだり、ゲームをしてみたり、掃除をしたり、色々してるけど、
してない時間にまた思い出したり、本を読みながらそのことを考えていたり。。。
とにかく、違うことをして、楽しい時間を増やしていきたいな。
スイッチで、切り替えできればいいのになぁ😅
コメント