毎日何かを捨てるというチャレンジ、74日目です。
粗大ゴミ回収日まで、まだ寝室に置いておきますが、
手放すことができるようになりました。
Day74_1.寝室の大型家具

少し時間はかかりましたが、空にできました。
夫のものは、箱に詰めて渡しただけです😅
断捨離を進めて、数カ所は空の状態でした。
そこからさらに、
子どもの写真もアルバムをやめて、保管。
私の写真は中学以降は、全捨て。
結婚式の写真も、ネガや個人取りのものは全捨て。
書類も必要なものだけにして、クローゼットに。👈かなり減りました。
ネックレス類は、真珠や母からもらった高価なもの以外は全捨て。
育児日誌は、読んだら捨てられなくなって、別の場所に保管。
新品のノートやファイルは、今後使用していくので、保管。
本は、2冊を残して全部ブックオフへ。
他の場所に移したものもあります。
移した場所が少し、窮屈になったので、また見直します。
勢い
この家具に収納されていたものは、何度かの断捨離、見直しを経て全部移動・処分できました。
最初捨てられなかったものも、何度も見直していくうちに執着が薄れて、手放せるようになりました。
そして、「この家具を手放す!」と決めてからは、勢いがついて早かったです。
一つずつを確認せずに、一気にいきました。
ちょこちょこしていたのでは、終わらない。
移動しただけでは、移動先がごちゃごちゃする。
そんな思いが勢いをつけてくれました。
今月の予定
今月は、大物がたくさん出ていく予定です。
- 寝室の大型家具
- ベッド
- アップライトピアノ
- 3段の衣装ケース✖️2
これらが、出ていくと、かなりスッキリすると思います。
そして、手放しが完了したら、床を拭きます😆
寝室の床なんかいつから拭いてないんだろう。。。
コメント