毎日何かを捨てるというチャレンジ、127日目です。
給与明細って、今まで一度も捨てていませんでした。
すごい量です。
Day127_1.給与明細

保管しておいた方がいい理由も、ありそうですが、源泉徴収票や通帳などでも代用できると思い、全部シュレッダーすることにしました。
一時期、年金問題で、「給与明細が残っていたから、証明できた」なんて話が出たりしたので、
給与明細は取っておかなくちゃ、と思っていました。
けれど、デジタルデータもいろんなところに残っているだろうし、
給与明細を何十年分も取っておく必要はないのかなぁと。
ローンを組んだり、その他必要な場合があるかもしれないので、
今後の計画に合わせて判断くださいね。
私は、どうにかなると判断して、全部シュレッダーです。
心配性
心配性で、色々保管していました。
断捨離を初めて、迷ったものもたくさん捨ててきました。
でも、捨てて本当に困ったものがありません。
何かで、代用できるものがほとんどで。
困って買い直したものもありません。
(最初から買い替え目的で捨てたもの以外。)
今あるもので、どうにかできる柔軟性がついたのか、ないことに対する味方が変わったのか。
捨てる前は、悩むんですが、捨ててしまったら、後悔はしないです。
「幸せだ!」って言うと、「脳が幸せな理由を勝手に探す」なんて聞いたことがありますが、
ない状況を受け入れる脳になってきているのかもしれません。
給与明細も以前だったら、法的にはどうなんだろう?いる状況は?など、いろいろ考えてなかなか捨てられなかったはずなんですが、自分の経験と判断で、決行しちゃいました。
困ったら、何で困ったかはまた記事にしたいと思います😊
コメント