毎日何かを捨てるというチャレンジ、136日目です。
小さなことですが、気になっていたので、買い替えです。
Day136_1.照明寝ながらひっぱりコード?

元々百均で購入していたものです。
部屋の照明のコードを延長して、寝たままの位置からでも引っ張れるという、便利グッズ。
布団を上げ下げするようになり、この長さが気になり出しました。
当たると、揺れ幅がすごい😅
長男の部屋のだけ、コードの長さ調節ができないものでした。
最近は、リモコン付きのシーリングライトも多いですね。
でも、照明を変えるほどでもないので、とりあえず、このひっぱり紐を
コードの長さが調節できるものに買い替えしました。
小さなことでも
小さなことでも、ストレスになったり、イラッとすることは、すぐ変更です。
単純なことですが、変えたら、ストレスが減ります。
忙しかった時は、今あるものを変更することが大変に思えてほったらかし、そしてまたストレスを感じるという悪循環を起こしていたように思います。
小さなことでも、改善をして手間を減らしたり、快適さを上げる。
ちょっとした、小さなことでも繰り返し変えていくと、大きな改善になっているかも😄
コメント