毎日何かを捨てるというチャレンジ、108日目です。
布製品もどんどん買い替えています。
Day108_1.カーテン

断捨離を進めて、「カーテンも洗おう!」と言う気持ちになりました。
洗ってみたら、スッキリ✨匂いもいいし、とても気持ち良かったのですが、
黒いカビを発見😱
冬場の結露のせいだと思います。
これからは、もっと掃除しようっと。
今回は、10年くらい使っているし、買い換えです。
そこで探して、レースカーテンを、昼夜透けにくいタイプに変更しました。
昼間、レースカーテンだけにしていて、夜にカーテン閉めようとした時に電気つけたら外から丸見え(だと思う)でした。
リビングももう、遮光カーテンとレースカーテンどちらも買い替えることにしました。
たまに変えるのもいいです!
こちらから外も見えにくくなりましたが、外から見えないという目的は達成しているので、
私は、満足です。
布製品
布製品って皆さんどのくらいのサイクルで買い替えているんでしょう?
今の私は、カーテン数年、寝具も使って2年?くらいのイメージを持っています。
私が、買い替える予定なのは、あとは、寝具くらいでしょうか。
寝具は、基本全部買い替え予定です。
カーペットやマット・ラグ類はほぼ捨てました。
ほとんどが10年以上使っています。
カーテンは、寝室とリビングは買い替え、子供部屋は未着手です。
断捨離を初めて、布製品のことが気になり出しました。
埃
今思えば、一見整理されてて綺麗なようで、掃除の行き届いていない、埃まみれの部屋だったみたいです。
カーテンレールの上も埃だらけ。カーテンの上も。
ベッドの脚と壁の隙間も、大型家具と壁の間も、窓枠の上も、額の上も、いろんなところが埃だらけでした。
今は、毎日少しずついろんな場所の埃を取っていっています。
気づいたところから。
気づいてても、まだできていないところもありますが、
毎日前進はしています。
埃のスピードに負けないようにしないと。
コメント