毎日何かを捨てるというチャレンジ、95日目です。
日曜日でした。
家族がいると、断捨離になかなか目を向けられませんが、朝のトイレ掃除の時に、
まだこんなものが残っていたのを見つけました。
Day95_1.トイレの便座カバー

トイレのマットも捨てて布類は残っていないと思っていましたが、便座カバーを見つけました。
もう、さすがにトイレの布製品は残っていないと思います。
今は、トイレスリッパもないままですが、
みんな座ってトイレしてくれるし、私も床を拭いているし、綺麗なはず😄
お客さんが「スリッパがない😱」とならないように、準備はしておく予定ですが、
すっかり忘れてます💦
来客も少ないし、時々くる身内は分かってくれているので、大丈夫。
嫌だったら、はっきり言ってくれます😄
布製品がないことで、とても掃除しやすいです。
うちの場合は、布製品がないほうが綺麗に保てていると思います。
イライラするのは、〇〇のせい?
次男が周りをイライラさせてます。
口ごたえ、屁理屈、揚げ足取り、口を開けば嫌なことばかり言ってます😱
それを直して欲しいけど、なかなか直してくれません。
他の兄弟も夫も怒りまくりです。
子どもたちに教えるのは、「あいつのせいで腹たつ💢」って言う時
「わかるけど、A君の気分を変えられるのは、自分だけよ。
(弟)がAの感情コントロールするリモコン持ってたりする?
(弟)は魔術師か何か?そんな能力があるの?_
結局、自分の気分は自分でコントロールするしかないの。
自分をコントロールしてるのは、誰?」
と聞くと
「自分」と・・・
ちゃんと分かってます。
人に言うものも自分も、そうです。
自分も腹立てています。
今のうちの家族に、学びを与えている次男。
次男を非難しすぎて(←ラップみたいになってる😅)
次男の自己肯定感を下げないようにしようと思ってます。
でも、絶妙なタイミングで、本当に腹立つこと言うんです😅
早く、嫌なこと言うのなくなればいいなぁ。
時期のものだと思ってるんだけど。。。
コメント