毎日何かを捨てるというチャレンジ、216日目です。
Day216_1.エプロン

エプロン使っています。
夕方お料理をして、また子供たちの習い事の送り迎え。
揚げ物なんかした日は、服に油が飛んでいたり。。。
ソースがとんていたこともあります💦
なので、エプロンは絶対です。
エプロンを取れば、すぐ子供を送っていけます。
エプロンは全て、母からもらってきたものです。
家で、お料理をするときだけのものなので、なんでもいいです😅
が、これ後ろで紐をクロスにして、腰の辺りの金具に通して、後ろで結ぶというものです。
ちょっと面倒です。
結局、かぶれるエプロンしか使っていません。
後ろはボタンですが、しなくても特に問題なし。
結局、このタイプは使わず引き出しの中へ。。。
今回見つけて、処分することにしました。
私はエプロンで使っているのは今のところ貰い物ばかりだけど、
使ってみないと、わからないこともあるし、
エプロンとか、デザインで選んでしまいそう。。。
もらい物で試せたのはとってもよかったです。
使っていくことで
最初から、ばっちりのもの買えないこともあります。
エプロンも買っていたら、失敗していた気がします。
使っていくうちに、最初はこんなのがよかったけど、今はこんなのがいいなど、
変化するものもあると思います。
それは、しょうがない。
必要経費💵と思うことにします。
そして、快適に使えるものを残して、残りは処分。
必要なものに囲まれて生きていきます🤗
コメント