毎日何かを捨てるというチャレンジ、214日目です。
Day214_1.レジャーシート

これまでに見直ししたことあったと思うのですが、
レジャーシートを見直しました。
遠足に行って、シートがいるのは小学生まで?
中学生はもう、可愛いいのはいらないでしょう。
もし、必要になっても下の子のを使えばいいと思って、小学生の子供2人に
厳選してもらいました。
1人1枚と思っていたのですが、下の子は、2枚残しました😅
どうしても2つ置いておきたいらしいので。
遠足には1枚しか持って行かないはずなんだけど。。。
そして、遠足も減りました。
コロナ禍でいろんな変化がありました。
お弁当の回数が減るのは、料理が得意ではない私にとっては、
ありがたいことなんですが。
子供たちは絶対行きたいですよね。
今年は行けますように⭐️
子供たちの協力で、数が減りました😄
再取得
レジャーシートもどこかでもらったりして、増えていきます。
大事に保管していましたが、年に1回使うくらい。
何枚もはいらないですね。
そして、もし、もう一度必要になっても
100均でも手に入れることができます。
最近は100均でなんでも手に入れられます。
うちにあるもの100均多いし。
大抵のものが、再取得コストは100円です😅
100均で手に入れられるものは、断捨離していて、
迷わず捨てられるのでありがたいです。
100均の品数のすごいこと😄
コメント