毎日何かを捨てるというチャレンジ、195日目です。
Day195_1.お弁当箱の仕切り

家族で食べる時の大きなお弁当箱用です。
保冷剤を中に入れるための仕切りですが、使っていません。
これを入れると、中身もたくさん入れられなくなるし。
念の為保管していたけど、これだけを別に保管していたので、邪魔になっているだけでした。
そして、その大きなお弁当箱もしばらく使っていません。
運動会も午前中になったし、
家族で、お弁当を持って出かけることも無くなったし。
大きなお弁当箱が不要かもしれません。
ここは、まだよくわからないので、置いておきます。
前は必要だったけど。
使っているときはいいのですが、
使わなくなった時に、捨て時がわかりません。
また必要になるのか、完全に不要なのか。
何かしらの目的があって、購入したのなら、その目的がなくなった時点で不要?
今回の大きなお弁当箱セットは運動会で使うことがなくなったし、
家族でお弁当を持って出かけることも無くなったから、もういらない?
と思いながら決定打が有りません。
パッと決められる時まで、もうしばらく置いておきます。
コメント