毎日何かを捨てるというチャレンジ、189日目です。
行動を直すべきことに気づきました。
Day189_1.スリッパ

ホテルのアメニティです。
かなり捨てましたが、まだありました。
いつか、使いそうですよね。
でも、結局、出さずにタンスの肥やしです。
スペースだけを占領する結果になります。
スリッパも今は、100均で買えます。
100均も近くにあります。
なので、必要な時にいつでも手に入れることができます。
本当にモノ過多の時代です。
断捨離の、断も少し覚えていかなければ、と思いました。
ホテルのアメニティ
「お持ち帰りください」ってなってたら、「ワーイ😆」って持って帰ってきてしまいます。
他にも、袋に入った色々(くし、シャワーキャップ、綿棒、剃刀、・・・)
必ず持って帰ってきました。
だって、くれるのに持って帰らないなんて、もったいない😁
と思っていたのです。
ディズニーランドのものなんか、あんなにかわいいのに持って帰らないなんてあり得ない。
そう思っていました。
でも、家に帰って、大切に保管して、場所を占領しただけになっていました。
すぐに使うべきですね。
使う予定がないなら、もらってこないのが一番?
新品のまま残してきても、廃棄になるのでしょうか。。。
できれば、新品のまま残してくるので、環境のためにも使いまわして欲しいけど、
時代が時代だけに無理なのかなぁ。
一部の望みをかけて、残してきます。
家に持って帰ってきても、結局廃棄になります。
ただでも、何でもかんでももらってくるのはやめようと思います
地球にもやさしい人間になりたいです✨
コメント