毎日何かを捨てるというチャレンジ、183日目です。
よく写真を撮り忘れます💦
Day183_1.水筒

保育所に持っていっていた水筒を捨てました。
水筒は、ずっと決まったものを使用しています。
広口で手が入り、洗いやすいものです。
ただ、幼児には重いし、扱いにくい。
末っ子が小学校に上がったので、末っ子もこの水筒デビューです。
そして、保育所で使っていた水筒は処分です。
小さめのサイズと、ほとんど使っていない大きめのサイズ😱
大きめのサイズは、保育所の先生に「大きくて使いづらい」と言われて、小さいものを買い直したので、ほぼ使っっていません😅
でも、どちらも今後使う予定がないので、
処分することにしました。
水筒
水筒もなんとなく、たくさん所持してしまいます。
と言っても、今は全部使っていないものを捨てたので、たくさん持っているわけではないのですが。
たくさん持っていた時って、何を想定してたんだろう?
と、疑問が浮かびました。
なんとなく置いていただけで、特に具体的な使用予定は無かったように思います。
すごく、暑い時に、必要になったら、氷を入れられるし、とか思っていたような気もしますが、
そんなに暑い時なら、クーラーボックスを持っていきます。
ペットボトルも凍らしておいたり。。。
よくよく考えてみると、水筒はそんなにいらない。。。😅
やっぱり、いらない😅
👩もし、突然壊れたら?
と思ってみましたが、次の日までに近くのお店で買って持たせられます。
今は、どこでもなんでも手に入ります。
心配無用✌️
コメント