毎日何かを捨てるというチャレンジ、179日目です。
細々したものが多いですが、
今回は、これについて。
Day179_1.クリアファイル

断捨離をして、かなりの量のクリアファイルを捨てました。
そして、綺麗なクリアファイル(基本は透明、子どもの好きなもの少し)は残しました。
今回、書類をもらった時に、このクリアファイルに入れてくれました。
でも、広告っぽいクリアファイルは、人に何か書類をあげる時には使いません。
家でも、中が見えないので、使いません。
と言うことで、やっぱり元の基準通り、捨てます。
クリアファイルも透明だけでもまだまだ在庫があります。
この一つを残す理由がありません。
温暖化対策
地球温暖化を防ぐために何かしたいと思っています。
最近切に思っています。
前は、そんなに興味がなかったのですが💦
節電・節水、車のアイドリングストップ、マイバッグ、マイボトル、緑を育てる。
色々個人でもできそうです。
断捨離を初めて、クリアファイルもたくさん捨てたし、とにかくゴミをたくさん出しました。
「環境にどうなんだろう?」
と、ゴミを出すたびに罪悪感もありました。
これからは、ごみ対策のために、ものを消費しないことを考えて行動したいと思います。
不必要なものは貰わない、買わない。
今までの行動で既に作ってしまっているゴミがまだ出そうですが、
新たに作らないようにしたいと思います。
できることから、少しずつやっていきます。
コメント