毎日何かを捨てるというチャレンジ、173日目です。
不燃ごみの前の日にパワーを出し切って、
不燃ゴミの収集日を過ぎると、ちょっと気が抜けてしまいます😅
Day173_1.保冷バッグ

実家から野菜をもらってきた時、この袋に入れてくれました。
土のついたものもあるし、そんな綺麗なものではなかったので、
迷わずすぐ捨てます。
保冷バッグも必要になれば、100均でも買えます。
いいもの、お気に入りのものや、欲しい形が決まっていたりしたら、なかなか見つからないかもしれないけど、
なんでもいいなら、100均にあります。
そして、貰い物より、気に入ったものをゲットできると思います。
貰い物を「もったいない」と言う感情だけで、取っておくと
ものにあふれる生活に逆戻りです。
スッキリしてきた、今の生活が気に入っているし、目標としているところがなんとなくあるので、
まだ、増やすわけにはいきません。
ゴミ収集日
ゴミ収集日が近づくと、家の中にゴミ袋が沢山あります。
ゴミ自体を減らせると、ゴミ収集日にリビングにゴミ袋が2つとかにならないのかな。
段ボールや古紙をためておくことがなくなるのかな。
綺麗な状態を保てるのかな。
それとも、収集日を待たずに町のゴミステーションみたいなところに、小出しにしていけば、いいのかな。
最近、ゴミ収集日前日くらいから、ゴミ袋が出ていることが気になりだしました。
生ゴミとかはしょうがないけど、資源ごみはどうにかできないかな。
生ゴミは減らす努力以外にしょうがないか。
ここも、少し気になりだしたので、検討課題です。
コメント