毎日何かを捨てるというチャレンジ、124日目です。
断捨離の見回り(パトロール)は、習慣にするのが難しいなぁ。
掃除は、すっかり習慣化していて、しないと落ち着かない。
でも、断捨離の見回りってしたら、必ず見つかるものでもないし、どこを見回るかもランダムだし、
習慣にならないなぁ。
Day124_1.マジック

断捨離を繰り返し、かなり減ったペン類。
リビングにあるのは、ホワイトボードに貼ったマグネット付きのペン立てゆったり2つ分のみ。
それでも、残していたものの中から、これ使ってないなぁと思ったものがありました。
カラーマジック。
かなり昔にセットで購入したもの。
黒、赤、青、はよく使うけど、それ以外の色は出番ほとんどなし。
カラーペンがあれば、油性のマジックである必要もないし。
カラーで油性のマジックでないとダメなことがあんまりないな。
と言うことで、処分。
10年くらいなると思うんだけど、まだ書けた😄
セット買いはよく考えないといけないなぁ。
使っているか、使っていないか
マジックを見つけた時に思ったこと。
単純に、使っているか、使っていないかだけの判断で見回るのもいいかも。
視点があるかないかで、見つけらるかどうかが全然変わってきそう。
明日は、その感覚でちゃんとパトロールしてみようと思います。
コメント