毎日何かを捨てるというチャレンジ、112日目です。
パトロール最近していませんが、見つけたら都度捨てる、と言うのが定着しています。
自分の中に、捨てるルールがある程度できているので、持ったら判断してすぐ処分しています。
Day112_1.ハンガー

これまでにもう100本以上は捨てたと思います。
といっても、揃えたハンガーではなくて、洋服を買った時についてきたもの、クリーニングでもらったものなどです。
気にせず、あれば使っていました。
一時期は、ハンガーが足りないと思ったこともありましたが、断捨離を始めたら、かなり多いことに気づきました。
私が、まず捨てたのは、幅のあるハンガーです。
場所を取るし。
あと、強度の弱いやつ。イラッとしちゃう😅
ズボンハンガーでピンチタイプじゃないもの。面倒だから😅
今残しているのは、クリーニング店の薄いプラスチックハンガーです。
ずれ落ちることもそんなにないし。
今のところそれもかなり余ってます💦
時々、まだ違う種類のものが出てきて、捨ててます。
一時揃えようとして買った、木のハンガーはコートなど重いものをかけるのに使っています。
とりあえず、種類を統一。
収集日が待ち遠しい
ゴミの収集日が待ち遠しいです。
うちには、倉庫がないので、ポーチがごちゃごちゃしてきたり、衣類は、家の中に袋が山積みです。
今回出せば、後はスッキリするだろうと、今年1月からずっとゴミ出しをしていますが、
出しても出しても出てきます。。。
毎回ごみ収集日を待ってます。
ゴミ収集の方々お世話になります。
毎度毎度すごい量になってすみません💦
コメント