毎日何かを捨てるというチャレンジ、99日目です。
明日で、100日です!
飽き性の私がよく続いています。
ずっと続けていければいいなぁ、と思っています。
やめてしまって、元に戻るようなことがあっては、残念すぎます。
小さなことの継続で今があると思っているので、続けていきたいです。
Day99_1.排水口の蓋

お風呂と、台所の排水口の蓋をとってみました。
その方が清潔に保てるとブログ等で読んだので、試しにここ1ヶ月くらいなしで、生活してみました。
お風呂は、最初子どもが「ママ〜、お風呂に穴があいてる!」と言いましたが、
末っ子ももう小学生だし、そこまで危なくないと判断して、外しました。
それから、1ヶ月以上経っていますが、誰からも何も言われなくなったし、
確に掃除はしやすいです。
そして、見えているので、髪の毛があるとすぐ取りたくなります。
台所もやはり見えていると、気になるので、すぐ掃除します。
これだけ、時間をおいても必要と思わなかったので、このまま捨てます。
排水口のパンチングゴミ受け
排水口の蓋をとって、ゴミ受けが見えるようになったので、
シンプルでゴミを取りやすい、掃除のしやすいものに変えました。
台所は、もともとパンチングの浅いゴミ受けに変更していました。
お風呂場と洗面所の排水口のセットになっているものがあったので、セットで購入しました。
(リンクを貼ろうと思ったのですが、移動されたか削除されている為リンクがコピーできませんでした💦)
髪の毛も絡まず、上から掴めるので簡単に掃除できます。
気に入っています。
もし、検索される方は、排水口・パンチング・などで検索するとたくさん出てきます。
サイズ確認をお忘れなく。
私は、ハート型の取手がついているものを購入しました。
コメント