毎日何かを捨てるというチャレンジ、91日目です。
掃除の範囲もどんどん広がり、毎日のルーティーンも増えています。
今は、朝起きて、
換気⇨玄関掃除→トイレ掃除→お風呂場→洗面所→床掃除
床掃除は、前後しますが。
そしてネガティブな気持ちの時にも掃除です。
スッキリします。
Day91_1.パジャマ

子どものパジャマを買い替えました。
子どものパジャマは毎日洗濯しています。
2セットあれば問題ありません。
暖かくなってきて、半袖にしたいと言うので、古いのと冬用を捨てて、
夏用を2着ずつ買いました。
古いのは、着れそうなものも全部捨てて、寒くなったらまた買います。
長男は何でもいいと言うので、ユニクロさんで私が選んで買いました。
長女は、しまむらで自分の気に入ったものを買いました。
次男は、いとこからのお下がりがたくさんあるので、ごめんなさい。。。
だって、綺麗なものいっぱい回してくれるし、新品まであるんです😅
と言うことで、うちの子はみんな半袖になったのに、朝晩また冷えてきて
「寒い寒い」と言っています😅
「全部捨てちゃったよ〜、寒かったら早く着替えしたら?」でやり過ごしてます😅
布団の中は暖かいので大丈夫✌️
早く着替えよう!
100袋
櫻庭露樹さんが、「まずは45Lのゴミ袋100袋捨てる。」
とおっしゃっていました。
ゴミ袋の減りから、断捨離を初めてから100袋以上捨てていることに気づきました🎉
日々の、可燃ごみも合わせてですが、100袋は軽く超えているので、
断捨離で100袋は捨てています✌️
家も、かなりスッキリしてきたし、掃除もできるようになってきました。
いい感じ♪
コメント