ミニマリストへの道_Day58(継続が大事!毎日何かを断捨離するぞ) | あおブログ

ミニマリストへの道_Day58(継続が大事!毎日何かを断捨離するぞ)

毎日何かを捨てるというチャレンジ、58日目です。

保育所に通っていた末っ子が、もうすぐ修了式です。

保育所から作品や、使っていたお道具をたくさん持って帰ってきました。

断捨離継続中のママは、片付けも早い😄

Day58_1.お絵かきマーカー

年少さんの時から、毎年買い替えて、一年に一セットずつ使用します。

それが、3人の子供✖️3年で、9セット!

先の汚いものを捨てて、古い長男のものを捨てて、と少しは捨ててきていました。

でも、家ではほとんど誰も使っていませんでした(お絵かきは色鉛筆が多いです)。

そして、また1セット。。。

誰も使っていないし、

残していたものも全捨てです!

お絵描きマーカーと色鉛筆

使えるし、誰かが絵を描くときに。。。

と思って、残していたのですが、みんな全然使わない。

なぜ、色鉛筆で絵を描くのに、マーカーは使わないのか?

不思議に思ったので、子どもに聞いてみました。

「色鉛筆はちょっとだったら消せる」、「太い」、「色の種類が少ない」「重なると変な色になる」

など、マーカーで絵を描くのはデメリットがあると思ってるみたいです。

母は、逆にメリットを考えてみました。

保育所で使うには何かしらメリットがあるはず。

発色がいいし、筆圧の弱い小さな子でも楽に絵が描ける。鮮やかな絵が描ける。

小さい子が使うにはいいのかなぁ。

なので、うちの子はもうあまり使わないんだなぁ。

と一人、納得しました。

誰か、アートに目覚めて、絵を描きたい!色んな道具が欲しい!

という子が出てきたら、買ってあげてもいいなぁ。

と思いながら、今回のマーカーは保育所でお世話になった感謝の気持ちを込めて、捨てることにしました。

使わないものは、使わない理由がある

使わないものには、使わない理由があります。

どこか、不都合があるはず。

ですが、壊れていなかったり、製品としての機能に欠陥がないものを捨てるのは、難しいです😓

けれど、置いておいても結局使いません。

だって、使わない理由がちゃんとあるからです。

無理をして、使うのはなんか違う。。。

置いておくことで、目にする度「使わなきゃ」と変なプレッシャーを受け続けることになります。

置いておいても、使わなそうなものは、捨てる方が自分のためですね。

ものを優先させるのではなく、自分を大切にしたいものです😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました