毎日何かを捨てるというチャレンジ、44日目です。
捨てようと思っていたものを、前倒しで手放しました。
Day44_1.レインコート、レインポンチョ

私の中で、「いくつあっても困らない」と思っていたものの1つです。
頂き物もありました。
結局複数あると、着る時には「どんな形だったかな?大きさだったかな?どれ着ていこう?」ってなります。
家族のレインコートを入れているところもごちゃごちゃします。。。
「いくつあっても困らない」と思って溜め込んでしまっていたので、今回処分します。
断捨離のタイミング
引越しを機に断捨離!と良く聞きます。
すごくいいタイミングだと思います。
だって、全部荷物を箱に詰めますよね。
箱に詰めるタイミングで断捨離。
開封時に断捨離。(開封しなければそのまま断捨離?)
収納スペースに移す時に断捨離(スペースに合わせて断捨離)。
断捨離するタイミングがいくつも設けられます。
私の場合は、引っ越しは基本ないのですが、春🌸に末っ子が小学校に入学します。
保育所で使用していたもの、小学校で新たに買い換えるものもあるので、色々捨てられる機会がありあそうです。
今回、レインコートを処分できたのも、小学校で通学用にレインコートを買うことも後押ししてくれています。
「小学校用があるから、ポンチョはもう必要ない。」「1枚あれば大丈夫。」
と思えました。
よくよく考えてみると、車で移動することが多いので、雨の中を歩くこともあまりありません😅
コメント