30日間毎日何かを捨てるという30日間チャレンジを終了し、延長突入1日目🍀(31日目)です。
今後はどのくらい続くのかが楽しみです😆
停滞しているように感じたり、また急に進んだような気がしたり。
そんなことを繰り返しながら、それでも少しずつ確実に「より少なく、より良い」生活に向かっていると思います。
Day31_1.習い事(お茶)のお道具

まさに「いつか使うかも」シリーズです。
子どもができるまで少しお茶を習いに行っていました。家でお茶を立てることはないかと、お茶を立てるお道具は手放し済みです。
お茶会は行くかも?と思いとってありましたが、これ練習用です。
実際のお茶会に行く用ではありません。
考えれば考えるほど、いらない😓
まだ、懐紙入れの未使用が残っていますが、これも近々手放せると思います。
ちょっとずつ😊
最近のトピックス
子どもたちが犬を飼いたいとずっと言っています。
室内で飼うのはとても無理!と思っていましたが、断捨離をすすめるなかで、なんとなく「いけそうな」気がしてきました。
もう少し、スッキリさせて、ケージを置くスペースも確保して・・・
と、私も想定しながら断捨離していることがあります。
環境の準備が整って、お迎えできたらいいなぁ🐶
コメント