急に断捨離したくなって、ゴミの日までに大量に断捨離しました。
前回から2年くらい?
前回もかなり身軽になったのに、すっかり忘れてしまっていました。そして、物が増え、探し物が増え、必要な物が見つからなかったり、出すのが億劫だったり、生活にストレスを感じるようになっていました。けれど、自覚はありませんでした。
断捨離は、最初は捨てる気持ちより「もったいない」「いつか使うかも」「新品だし」など、捨てない言い訳が多く浮かんでいました。
けれど、一つ捨て始めるとドンドン加速して、気持ちもスッキリして、部屋の見た目も気持ちも身体もドンドン軽くなっていく感じでした。
断捨離の効果
断捨離2回目のゴミ袋を回収してもらって、部屋や棚、引き出しにスペースができ、気持ち良くなりました。
断捨離してから、なぜか目覚ましより早くスッキリ目覚めるようになり、今は朝4時に起きています。
冬だし、6時過ぎにいやいや起きていたのとは大違いです。断捨離以外に起きられるようになった理由が思いつきません⏰
断捨離をすることは、物を手離すこと、そしてその物を手離していく過程で、自分の思考の思い込み(不安や心配)を一枚ずつ剥がしていくような感じでした。
見えない不安を一つずつ取り除いていきました。「いつか使うかも」、「もう買えないかも」、「もったいない」、「必要な時がくるかも」・・・
そんな不安や心配が物に投影されていました。なので、物を捨てることで、そんな心配や不安からも離れていくことができたように思います。
もちろん、生活も探し物はないし、今回どこに何があるかを再認識したため、必要なものはいつでもさっと出して来られます。
ストレスも激減⏳
家事にかける時間も激減⏳
継続するために
物的にも精神的にもとても軽くなりました。
この状態を維持したいと思いました。
少しネタも尽きてきたので、「他の人は何を捨てているんだろう?」そんな疑問も出てきて、
そこで、“断捨離”“ミニマリスト”などのキーワードで、Youtubeで動画を見たり、考え方を検索したり、効果を探したり、継続できるよう色んな情報を探しました。
その中で、「30日間毎日1つ手離す」というのがありました。
自分への課題にいいと思いました。
そしてこれを記録すると、同じように思っている人にネタ提供もできるのでは?とも思いました。
30日間チャレンジ!
30日間毎日何か手離します!
性格的に少しずつコツコツは不得意です。
ですから、
- 1つ以上もOK
- 簡単な物でもOK!(例えばすでに捨てましたが、コンビニでもらったお箸やスプーンなど)
- とにかく毎日何か手放す
はい、チャレンジスタート!
ゴミの日以降ずっと何か捨ててますが、それらは無視して今日から心新たに頑張ります!
Day1_1.ポイントカードなど
カード入れのカードを全部出して、確認しました。
カードはお財布に入り切らないので、別にカード入れを持ち歩いていました。そのカードケースを整理しました。
- 全部出して項目ごとに分ける ポイントカード(デパート、菓子店、パン屋さん、本屋さん、アパレルショップアミューズメントなど)、図書館利用カード、クレジットカード、レンタル会員証、無料券や割引券、名刺
- 何を捨てて、何を残すか考える ポイントカードが半分くらいを占めていました。頻繁(月1回くらい)に使わないところは捨てる。クレジットカードも使っていませんが、次回更新まで年会費無料のものは保留。その他、会員証のようなないと利用できなくなるものは残します。無料券も期限のないものは残す。無料券・割引券は期限のない物は残しました。名刺も覚えている人、覚えておく必要がない(もう会わないであろうお店の人)、覚えておきたい人は写真に撮って、全て捨てます。
- 捨てるor戻す 決めて捨てるものは、シュレッダーで廃棄。その他はケースに戻しました。パンパンになっていたカードケースはスカスカです。
もう少し捨てられそうですが、今回はとりあえずここまで。完璧は目指しません。少し減らせれば合格💮
私の場合、ポイントカードは持っていても気にしていなかったので、言われて持っていれば、探して出すって感じでした。今後は「持ってないです。」っていう返事。最近はポイントアプリもありますね。これも少し登録があります。
Day1_2.服を買った時についてくるボタンと端切れ

たくさんありました😂使ったことありません。
ボタンが取れても、そのボタンをもう一度つけますし、服のタグに予備がついているものもありますよね。
クッキーの缶にまとめて入れていました。
これは迷わず全部捨てました。全部小さな袋に入ってて分別が面倒でした。そしてクッキーの缶も捨てました。
こういう缶(得にTDLやUSJのお土産の缶、だってかわいい😆)今後は都度捨てていきます。
このボタンや端切れも都度捨てるようにしようと思います。
今日の反省
今日はしたいものがあったので、問題なし。
スッキリ。
明日のことはまた考えます。週末は子供や、夫がいて断捨離のこと考える時間があるのかちょっと疑問ですが、何か捨てる!30日間連続して!
とりあえず、スタートは切りました。頑張ってみます💪
余談
カード入れの断捨離してたら、色々いいものが出てきました✌️
- 満タンになってるポイントカード(1500円分と引き換え)
- 図書カードが1500円分
- その他忘れてた、割引券や無料券合わせて1000円分くらい
いかに、自分が日々無意識にポイントカードを使用していたか、カードケースを使用していたかがわかります。
完全に思考停止状態だったのだと思いました。こういう気づきもあるので、断捨離楽しいです。あとは、継続継続・・・
コメント