お菓子作りを、超簡単に!
お菓子作るのって、材料そろえたり、器具そろえたり、計量したり、工程も多そうで面倒だな。
と思っていませんか?
私は、超めんどくさがりの雑な人間です。なので、面倒くさいことはしません。超簡単なガトーショコラ(ブラウニー?)ぜひ作ってみてください。
基本的なこと(私のポリシー^^)
- 計量はざっくり、大体でOK
- 計量器に袋ごとや、箱ごとのせて、引き算で投入(洗い物を減らす)
- 家族に食べさせるので、いいもの(ヘルシーなもの)を使う!※
※いいもの、ヘルシーなものを材料に使っています。それでもお店で買うより全然安く仕上がるし、安心して食べられます。牛乳もいつも低脂肪です^^
材料(100均のパウンドケーキトレイLー2つ分)
ミルクチョコレート | 100g |
バター | 80g |
卵 | 2個 |
牛乳(低脂肪でも) | 100ml(100g) |
砂糖(種類はなんでも) | なくてもいいし、甘いのが好きなら〜30gくらい |
ココアパウダー | 40g |
ホットケーキミックス | 100g |
粉糖、洋酒などはお好みで。 |
うちに普段ないものは、板チョコとココアパウダーです。その他は、常にあるものなので、気が向いた時に作れます。
ココアパウダーは、普段使わないので、私は、80g入りのものを購入して2回で使い切っています。
板チョコは、100gのものを買ってきて1回使い切り。
あまり使わないものを余らせてしまうと、もったいないので。
とにかく、計量器に包装ごとのせて、引き算してボールに投入。
少々、多く入ったりしても気にしない!
作り方

1.チョコとバターをレンジで加熱して、溶かす。
600wで1分。足りなければ様子を見てさらに加熱。
この時に、オーブンを180度で予熱!

2.牛乳を入れてかき混ぜ、次に卵を割り入れて、よく混ぜる。

3.ココアパウダー、ホットケーキミックスを入れてかき混ぜる。

4.型に入れて、ならして、型を何回か落として、平たくする。

5.180度で20分焼く。
楊枝に生地がべったりついてもOK、粗熱が取れたら、冷蔵庫へ。
洗い物も少なくて、簡単、短時間で完了!
私の場合、洗い物は、これだけ。

- ボール一個
- 泡立て器
- ゴムベラ
- バターを切ったナイフ
以上です。
出来上がりは?

中は、しっとり濃厚な仕上がりになります。
上:ガトーショコラ(丸型に作った時の断面)
下:ココアパウダーがなかったときに作ったもの。
いろいろ材料がない時に作ったもの
ココアパウダーがないと、生地がサラサラになってしまうので、その分ホットケーキミックスを入れました。
舌触りは、変わらないですが、チョコ風味のケーキのようでした。ガトーショコラとは、言えない感じ。
ココアパウダーは必須だと思いました。
追記2021.4.17
姪っ子、甥っ子にココアパウダーなしのケーキが大人気。小学生〜高校生。
リピート希望が届くので、今は、こっちばかり作っています^^
費用は?
私の場合、バターはスーパーでいいものを買っています(マーガリンは使用しない)。200gで450円くらい。
それでも、パウンドケーキ型2つで500円くらい。
一つの型で8切れ、お店で買うと1切れで200円くらい?
そう思うと、コスパ最高ですよね。
何より、美味しいので、ぜひ作ってみてください。

コメント