
どんなストーリー?
そんなに期待せずに見始めた番組なのですが、面白いです。全米でも大人気のようです。
夫婦(ジャックとレベッカ)とその子供3人(双子(ケヴィン・ケイト)と養子(ランダル))の物語です。特別な家族ではありませんが、見ているとその家族の日常が愛おしくなります。
物語は、現在と過去と未来が交錯しながら進みます。現在子供達は、36歳、それぞれに人生の問題に向き合っています。
1番好きな人物
何と言っても良き夫、良き父ジャックです。みんな好きになるんじゃないかと思ってしまいます。
ドラマの中でも、完璧な夫、父として回想されるシーンがたくさん出てくるのですが、完璧とは、非の打ち所がないという意味ではありません。
どうして、みんなにそんなに愛される人物かというと、家族を守ろう、幸せにしようと努力をし続ける姿勢が素敵だからだと思います。
アルコール中毒の問題もあり、自身も幸せな家庭に育ったわけではないのに、良き夫、良き父として、日々努力しています。
いつも前向きに明るく家族を幸せにしようとしている。
欠点があってもそれでいいのだと思えるのです、それが人として最高だと思えるのです。
上部だけの良き夫、良き父であったり、見返りを求める人であればそんなに素敵に映らないと思うのです。
ジャックは自己犠牲的でもありません。ジャックの幸せが、本当に家族の幸せ、妻の幸せと合致しているから、努力できるのだと思います。
Season2までは無料(2020.4.11時点)
出てくる登場人物、ジャック以外もみんなそれぞれに愛着が湧いて、どんどん好きになると思います。
他にもたくさん好きな人がいます。出てくる人に嫌な奴はいないと思います。
Season2までAmazon Primeで無料で見られます。アメリカでは、Season4までが放送されていて、Season6までの制作が決定しているようです。
Amazon PrimeではSeason3までは見えますが、Season3はまだ有料です。
Season2まで見たところなので、感動冷めやらぬ感じです。思い出しても泣けます。
ジャックが、現在は死んでいるということは、Season1からわかります。Season2でその真相がわかります。
悲しいけど、苦しくない。どこか心に暖かいものが残る、そんな感じです。日常を大切にしようと思えるドラマです。
描かれている人物達
人には欠点があって当たり前。失敗したり、行動を誤ったり、誤解されるような行動をとることもある。それを互いに許したり、受け入れたり、みんなそれぞれに愛を持って接しています。人の根底には家族愛や思いやりがあるというのが伝わってくるドラマです。
余談
アイ・アム・サム(I am Sam)という映画ご存知ですか?私は、This is usを見てこの映画を思い出しました。出てくる人はみんないい人です。
Amazon Primeは
年間プラン4,900円(税込)または月間プラン500円(税込)で、迅速で便利な配送特典や、プライム会員特典に含まれるPrime Video、Prime Music、Amazon Photos、Prime Reading等のデジタル特典を追加料金なしで使える会員制プログラムです。(2020.3.30時点)
コメント