入学・入園準備、記名どうしよう。 | あおブログ

入学・入園準備、記名どうしよう。

もうそろそろ、入学説明会等で名前の記入など説明があったでしょうか。

入園・入所のときは、持ち物の数がそれほど多くないので、さほど負担ではありませんでしたが、小学校の入学時の準備は大変です😱

何を使うか。。。

まず、記名のために何を使うかを決めなければなりません。

  • マジックで手書き
  • お名前シール
  • はんこ
  • ラベルライター/テプラなど

それぞれメリット・デメリットあると思います。

初めて長男が入学する時に、入学準備の売り場で悩みこんでいる私の後ろで、

子供に「いらないの?」ときかれたベテランお母さん?が「そんなの買わなくても、手書きで全然大丈夫だから」とおっしゃっていました。

今では、すでに入学準備も2回経験済みの私に言わせれば、このお母さん確かに一理あると思います。

私の場合、ラベルライターは保育所への入所段階ですでに持っていました。

そして、最初の子の小学校入学時に、はんことお名前シールを買いました。

マジックで手書き

費用:100円程度、作業時間:やや短い、仕上がり:まちまち

字に自信があり、キレイにかけるなら、マジックで手書きを基本に進めてもいいかもしれません。

費用面で一番お得です。

ただ、算数セットのおはじき、数え棒も書きますか?書くスペースは小さいし。手で持って書くのも結構難しいし。

サイコロなど、使っているうちにすぐ消えてしまうと思います。

お名前シール

費用:千円前後、作業時間:短い、仕上がり:良い

そこで登場するのが、お名前シールです。ピンセットがあれば、比較的短時間で貼ってしまえると思います。

私は、二人目以降に転用することを考え、出来るだけ記名は名字しか貼っていません。算数セットに同じ苗字の人が、同じシールを貼っている確率を考えれば、混同されることはないと思うので、そうしました。

はんこ

費用:〜2,000円、作業時間:短い、仕上がり:良い?

はんこは、私はほとんど使いませんでした。私が購入したものは、平仮名を組み合わせてセットして、使用するものでしたが、コツを掴めず、使用しませんでした。

体育帽などにも、真っ直ぐにかすれず、にじまずハンコを押すことが私には難しかったです。そして、一度失敗したら、取り返せません。

一部文字が印字できていなくても、上から同じ場所に押せるはずもなく。滲んでも、どうしようもできません。

他の鉛筆などにもガイドがあっても、なかなか上手に押すことは難しかったです。私は諦めました。

ラベルライター

費用:3,000円〜、作業時間:やや長め、仕上がり:良い

そこで登場するのが、ラベルライターです。布用のテープを入れれば、アイロンで貼り付けできるラベルが作成できます。これは上の子の出産祝いでいただきました。とっても重宝しています。

あまり剥がれたこともありません。

そしてかれこれ10年故障もなく使っています。保育所まではこれ一つあれば、コップやお弁当箱、色々なものの記名は充分でした。

古いものなのでまったく同じではないかもしれませんが、同じ型番で、色違いが下記のものだと思います。

結局どれが良かったか

結論、私はもともとラベルライターがあったので、布製品にはラベルライターで作成したものを貼り、算数セットその他は、お名前シールを貼りました。残りは手書き。

ラベルライターがなければ、お名前シールを布製のものを合わせて買ってもいいかもしれませんが、布だけ手書きというのでも全然いいと思います。

お名前シールは833枚で千円程度です。私は、結構余ったので、4年生になって新しく購入した、彫刻刀、裁縫道具などにまだ使用できました。まだ数枚余っています。

あと、ベネッセや保険会社などで、お名前シールプレゼントあったりしますよね。私はそれも時々利用しています。

私は、ハンコが無駄になっちゃいました。なので、皆様に無駄が出ないように、この記事がご参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました