ホットカーペット VS こたつ | あおブログ

ホットカーペット VS こたつ

今年は暖冬と言われていましたが、寒くなりましたね。

冬といえば、こたつにみかん(古いです)。こたつって心まであったまるような、幸せ感がありますよね。

でもうちは、こたつ使いません!

なぜなら、理由は二つ。

  1. 掃除・洗濯が手間
  2. 動きたくなくなる

子ども達は、実家でこたつに入る度に、「家もこたつにしよう〜」と言います。気持ちは同意ですが、ダメです!

うちには子どもが3人います。それぞれトイレトレーニングの時期を経て、食事も上手に食べられない時期があって(まだこぼしてます;)成長していっています。

仕事をしながら、朝に布製品を濡らしたら、どうしますか?パニックです。

テーブルで牛乳のコップを倒すだけても、高さがあり飛び散るので大変なことになります。近くにこたつがあったりしたら。。。もう恐怖です😅

そして、こたつの弊害二つ目。

動きたくなくなる。。。本当に入っているだけで幸せ、眠くなるし。子どもが小さいうちは、トイレにも全部ついていかないといけないし、ゆっくり座ってることなんてありません。こたつに入ってしまったら、毎回出る度にため息が出そうです。

なので、子どもが大きくなるまで、まだしばらくホットカーペットと拭けるカーペットカバー(フローリング調)とエアコンで暖をとる予定です。こぼしても拭けるので、その度にこたつでなくてよかったと思っています。

日々のこの気持ちの積もり方、大きいですよ。子どもが小さいうちは、トイレの失敗、食事で汚したり、吐いたり、色々あると思います。絶対楽ですよ。

エアコンも、火傷しないし、灯油を買いに行ったり、入れたりしなくていいので、ストレス少ないです。ちょっと節約になるより、私はストレスの少ないことを選んでいます。

でも、子ども達が大きくなったら、こたつとストーブのセットに変更したい。そう思いながら、日々生活しております☺️

コメント

タイトルとURLをコピーしました