天然酵母のパン(種起こし)簡単に。適当だけど失敗なし。おうち時間におすすめ | あおブログ

天然酵母のパン(種起こし)簡単に。適当だけど失敗なし。おうち時間におすすめ

天然酵母のパンって難しそう。。。

天然酵母のパンを焼いてます。

なぜなら、とっても美味しいから!もうスーパー、パン屋さんの食パンには戻れません。

何と言っても焼きたてですし😄

初めて聞いたときは、

  • すごく手間がかかりそう・・・
  • 失敗しそう・・・

と思ったのですが、いい加減な私でも、天然酵母を使用して、パンを焼いて失敗したことはありません。毎回同じように美味しいパンが出来上がっています。

具体的な作り方(種起こしの方法)は?

Bitly

天然酵母パン作りにはまず、酵母の種起こしから。と言っても全然難しくありません。

私が作っている方法は、

  1. 清潔な容器に、ホシノ天然酵母1袋(50g)とぬるま湯(人肌くらい?適当です)を(100g)入れる。
  2. お箸などでぐるぐる混ぜる⇨水っぽいおからくらいになるまで。
  3. 容器の蓋をのせて(締めません)
  4. 冷蔵庫の上に置いてだいたい一日(24時間) ⇨酒粕のような匂いがする、鼻にツンとくる。

※夏場はこれで大丈夫なのですが、冬場発酵が足りない時は朝に日当たりのいいところなどに置いてもう少し様子を見ます。

私は、冬場はホットカーペットの上に置いています。できるだけ蹴られないように、ホットカーペットのボタンの近くに置くのですが、何度かけられました。すぐに戻してはくれるので、中身が出たことはありません。

最初は発酵用の機械を買おうか、温度計も必要かな・・・など色々考えましたが、結局面倒臭くなって「ええい、やっちゃえ!」でやってみました。こんなのでも失敗していないので、適当でも案外大丈夫みたいです。5パックも使い切らないうちに感覚はつかめると思います。

ネット検索してみたら、細かい数字などもありますが、私はこれで失敗したことはありません。

あと、容器もPanasonic(SD-BMS104)に付属されていた、生種起こし用の専用容器を使用していますが、別に瓶の容器と交互に使用しています。瓶の容器が清潔そうなので。瓶では冷蔵庫の熱が伝わりにくいのでは?とも思ったのですが、問題なさそうです。

保存は?

私は、種起こし完了後の天然酵母は冷蔵庫で蓋をして保管しています。

二週間〜三週間で使い切っている感じですが、これも特別変化はありません。

風味も同じように感じます。

作り方での失敗はないけれど。。。

一度、冷蔵庫の上に放置して数日。。。いつから??😱という失敗はしましたので、皆さん忘れないようにしてください。今は、冷蔵庫に付箋を貼っています。

慣れたら大袋で。

やってみて感覚をつかむのが一番だと思います。そして、天然酵母ちょっとお高いので、何度も焼くのであれば大きいサイズの購入をオススメします。

私は、一度上の小袋サイズを試した後、下のリンクの大袋を別の容器に入れて、冷蔵庫保管して使用しています。

Bitly

まとめ

色々アレンジしても美味しいですが、まずは食パンでぜひお試しください。

もちもち、ふわふわで本当に美味しいです。

後、温まってくると、ポコポコ気泡が発生します。子供たちと「息している〜」と愛おしげに見ています。ホットカーペットの上に置いておくと、誰かが気づいて教えてくれます。

生きている感じがあって、ほっこりします。

発酵が進んでいる時、ポコポコが激しく、また落ち着いてきます。

落ち着いるなぁと思ったら、匂いを嗅いでいます。

種起こしの過程も楽しいですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました